Bonjour!
「パリの哲学カフェUMÉ(ウーメ)」の活動報告です!
———-

開催日:2024年6月9日

開催場所:Nation駅広場(パリ12区)

参加者:6名

お題「5年後すべての願いが叶うとしたら…?」

———-

 

今回は、

なんと記念すべき第1回目の開催でございました!!!

 

会場はパリ12区のNation駅前にある大きな広場、

なんと初回から屋外開催😆✳️

 

パリの6月は本当に気候が良くて、

日差しは暖かく、風は涼しくて、湿度も低くカラッとして、本当にいい天気なんです。
なので、参加者みんなでレジャーシートやスナック、ジュースなどを持ち寄って、ピクニックスタイルで開催してみました。

Nation駅の広場は普段から、多くのフランス人が読書したり犬の散歩をしたり、チルに最適なおすすめスポット。

 

この日も私たちの近くには、近所の子供たちが遊んだり、学生が芝生で寝転んでいたり、みんな自由な時間を過ごしていました😀☀️

初回の参加者は20~30代の女性6名!
フランスに長期滞在する方や、ワーホリの短期滞在の方、学生としてフランスに来ている方などなど、様々な境遇の方が集まりました。

お天気も良く、お菓子やジュースを楽しみながら、穏やかで和気あいあいとしたイベントでした!

 

さてさて、

初回の哲学カフェは「5年後、すべての願いが叶うとしたら…?」というお題にしてみました。

初回から哲学関係ないじゃん!!という厳しいツッコミはお控えください。

UMÉでは一見哲学と関係ないようなお題でも取り上げます。参加者が少しでもこれからの人生をより良く楽しめるような、きっかけになるお題作りを心がけているのです🌱

「もしも”今願ったことが、5年後、なんでも全て叶うよ”と言われたら、貴方は何を願いますか?」

ひとりひとりに5年後になっていたい理想の姿を想像してもらい、それを紙に書きおこしてもらい、さらにそれを発表してもらいました。

文字に書き起こすことでよりイメージが明確になり、ぼんやりしていた部分までクリアになってくるからびっくり!👀
↓当日、参加者全員に配った資料はこちら。

参加者のみんなからは「理想の将来のイメージはなんとなくあったけど、ここまで具体的に考えたことはなかった。具体的に書き出してみると本当に叶えられるような気がしてきた!」「5年って長いようだけど、意外とあっという間かも。」「本当にこれを5年後までに叶えるとしたら、今やらなきゃいけないことを逆算する必要があるかも…?」などなどといった感想をいただきました!!!💖

書き終えたら、一人ずつ発表タイム。

発表したくない人はしなくてもO K。
夢や理想を自分の中だけに留めておくのもいいけれど、言葉にして発してみたり、人に聞いてもらうことによって、本気度が高まる!!

 

パティシエとしてパリで働く参加者Aさんから、試作スイーツの差し入れ…!!!♡

なんと贅沢な!!
とっても美味しかったです♡

今回のお題は、一般的には「哲学」とは遠いテーマのように思われるかもしれませんが、UMÉの理想とする「みんながより良く生きるためのきっかけづくり」にピッタリ当てはまっていたことと、参加者の皆さんが「楽しかった!」と言っていただけてよかったです!

次回以降のテーマは、もう少し「哲学」らしいものにしてみようかな…?

 

哲学カフェUMÉ(ウーメ)のイベントに興味がある方はぜひコメントや、お問合せフォームからのご連絡お待ちしております!パリの日本人、集まれ〜!!